| |||||||||
急いで補助金目的で太陽光発電を自宅につけると損をする? 大手家電量販店を始め、今日本中で家庭用太陽光発電の販売合戦が広がっています。 でも慌てないで下さい。慌てる乞食はもらいが少ないとの格言もあります。 ドイツは劇的な自然エネルギー先進国になろうとしていますが、 日本はその気になれば更にその上を行く世界一の自然エネルギー大国になれます。 多くの人びとにとってその近道はなんと言っても太陽光発電です。巷では大手家電販売店などが個人の住宅用に激安を唄って導入を呼びかけています。 しかしここで少し立ち止まって下さい。 個人用(10kW未満)で買電すると10年間(今年度開始なら42円/kW)しか買い取り価格の保証期間がありません。 ところが事業用(10kW以上)で買電すると20年間(今年度開始なら42円/kW)、実に2倍も買い取り価格の保証期間があります。 この買い取り価格、毎年見直されるはずですし、年々下がって行くはずです。たぶん今年が一番高いでしょうから今年はビッグチャンスです。 例えばお宅の屋根につけられる太陽電池が4kWだとしましょう。 その時個人用と事業用で20年間で売電した販売電力収入を比べてみましょう。 個人用 補助金 4×35,000= 140,000 最初の10年4×42×12×10=1,680,000 次の10年4×10×12×10= 480,000 個人収入計 2,220,000 事業用 最初の10年4×42×12×10=1,680,000 次の10年4×10×12×10=1,680,000 事業収入計 3,360,000 事業収入-個人収入=1,140,000 つまり個人用で補助金を受け取って買電するよりは何とか事業用で買電する方が114万円もの差がつくのです。 さらに、太陽光発電は機器を適切に選べば、40年ぐらいは平気で発電し続けます。 その買電金額はわずかな金額ではありますが、老後の年金などに少しは足しになります。 事業用ではパワーコンディショナーなどが割安に設置できるなどコスト削減も有りますから、利益は更に増えます。 ではどうやって4㌔㍗しか設置できない屋根で10㌔㍗以上の要件が必要な事業用にするのでしょう。 簡単です。ご近所さんと仲良くしましょう。 いえ、仲良くしなくても良いです。共同で太陽光発電所を設置しましょう。 その事が結果的にご近所と仲良くなる事に結びつきますが・・・・ つまり、4㌔㍗であれば最低3軒のご近所が協力すれば、合わせて10㌔㍗になります。 その方法はSOLAが無償(ネットだけの対応の場合、直接お会いするなどの場合は実費を頂きます。)でお教えします。 ご近所と共同でやるこのエコな事業はご近所の絆が違う意味で深まるのではないでしょうか? 皆さんご近所と共同で事業用の太陽光発電事業に参入しましょう。10Kw以上は事業用で20年42円で固定買い取り制です。補助金をもらって個人の自宅につける方が得大との考えは錯覚です。個人用では42円が10年間しか保証されません。その頃は電気料金は10円ぐらいに大幅に下がってるでしょう。 ご近所との絆を広げる手段にもなります。是非一考して下さい。詳しくは http://sola-do.com/index.php?juninow=1&pgjun2=96 よりお問い合わせ下さい。 SOLA 自然エネルギー拡大共働会議 代表 小田々豊 2012年6月3日 | |||||||||
|